top of page

News
検索


アユ、絶賛遡上中!
こんにちは、漁協スタッフです。 河川の見回りをしてきた理事さんから、堰堤付近でアユがジャンプしているのを確認いたしました。水量が多い中、一生懸命ジャンプして遡上してくれています。
漁協 大聖寺川
5月14日




釣果報告 サクラマス
こんにちは、漁協スタッフです。 当漁協理事から、釣果報告をいただきました。 お友だちの釣果です。 67センチ4キロの大物です! ぜひ大聖寺川で釣りをおたのしみください。
漁協 大聖寺川
5月1日


釣果報告 サクラマス
こんにちは、漁協スタッフです。 当漁協理事から、釣果報告をいただきました。 お友だちが、サクラマスを釣り上げたそうです! 3キロ越えの大物です! ぜひ大聖寺川で釣りをおたのしみください。
漁協 大聖寺川
4月26日




注意事項です
みなさん、こんにちは。漁協スタッフです。 サクラマス解禁を控え、組合では準備を進めています。 そこで遊漁者の方に、注意事項のご連絡です。 サクラマスの解禁中、スズキとの混獲が想定されるため、トラブルを避けるためにその期間はスズキ釣りのための入川でもサクラマスの遊漁券を購入く...
漁協 大聖寺川
1月17日


鮎の特別採捕放流
おはようございます、漁協スタッフです。 アユの遡上がはじまっていますね。 ここ大聖寺漁協は中流域に我谷ダムと九谷ダムが連続しており、上流域への鮎の天然遡上が出来ない環境となっています。 そこで漁協では、ダム手前の中流域にて特別採捕を実施して、天然遡上の鮎を汲み上げて、ダム上...
漁協 大聖寺川
2024年5月9日


サクラマス 釣果報告
おはようございます、大聖寺川漁協スタッフです。 サクラマス釣果をお知らせします。 本日5月9日朝ゲットした、2.5キロ60センチのサクラマスです。 ぜひ大聖寺川でトライください!
漁協 大聖寺川
2024年5月9日


釣果報告 サクラマス
おはようございます。 またまた当漁協理事から、釣果報告が入りました。いつもの後輩さんが、サクラマスを再び釣り上げたそうです! ぜひ大聖寺川で釣りをおたのしみください。
漁協 大聖寺川
2024年4月27日






【報告】サクラマス稚魚放流
おはようございます、大聖寺川漁協スタッフです。4月5日金曜日に、サクラマス稚魚を放流しました。大きく育ってくれることを願って、引き続き自然環境保全の活動に取り組みます。
漁協 大聖寺川
2024年4月7日




釣りパンフレット
こんにちは、大聖寺川漁協スタッフです。 昨年作成したパンフレットです。こちらをご覧になり、釣行にお越しください。 なお本流上流は、工期が令和6年7月末まで延期されたそうです。 詳細については下記にお問い合わせ下さい。 加賀市役所建設部土木課・維持管理G tel ...
漁協 大聖寺川
2024年3月7日


渓流解禁
大聖寺川漁協スタッフです。 3月1日から渓流魚(サクラマス・イワナ・ヤマメ)が解禁となります! 山中ダムの状況画像をお送りしますので、参考ください。
大聖寺川
2024年2月29日


清流めぐり利き鮎会
今季のアユ日本一を決める、「第24回清流めぐり利き鮎会」が9月15日、高知市で開かれ、当漁協のアユが準グランプリに選出されました!
清流めぐり利き鮎会は高知県友釣連盟が主催で、全国の名川が出品しています。今回出品したのは以下の河川です。
漁協 大聖寺川
2023年9月19日
お知らせ
みなさん、おはようございます。 大聖寺川漁協スタッフです。 7月12日の大雨の影響で、両ダムとも濁りが強く、まだまだ残る予想です。さらに大雨で林道が崩壊しているため、工事車両の通行が多くなるります。 そのため、落合橋上流の車止め立入禁止のゲートより入らないようお願いです。...
漁協 大聖寺川
2023年7月17日


鮎釣りレディと鮎釣りキッズ
おはようございます。 大聖寺川漁協スタッフです。 みなさまに伝え忘れがあり、お知らせさせていただきます。 タイトルにある通り、女性と高校生以下の鮎釣りをされる方は、今年から無料とさせていただきます。 ですので、親子で!家族で!男女仲良いお友達と!という方には最適です。...
漁協 大聖寺川
2023年7月14日


ダム上に放流いたしました
みなさん、こんにちは。大聖寺川漁協スタッフです。 5/28園児さんとの放流体験会の後に、ダム上に放流を行ないました。 6月にも行ないますが、まずは第一弾!と言ったところです。 相変わらず、ダム上の水質は澄み渡っています。透明すぎて水が見えないくらいです!...
漁協 大聖寺川
2023年5月29日
bottom of page